洗足池 「春宵の響」 MC出演!(蒲田校)
2016年05月30日 洗足池 「春宵の響」 MC出演!(蒲田校)
こんにちは 蒲田校です。
5月12日洗足池「春宵の響」のMCとして声優・演劇科2年生の児玉志帆さんが出演しました!

(写真右が児玉志帆さんです。)
「春宵の響」は平成7年洗足池西岸に三連太鼓橋が竣工したのを記念し、人間国宝寶山左衞門(たから さんざえもん)先生をお迎えして始まりました。
今年は、架け替え工事が終了し、20年ぶりに新しくなった池月橋での初めての演奏となり
橋の完成を祝い、笛、尺八、囃子の演奏に加え、能楽師の演出されて洗足池と池月橋の景観に、日本の伝統芸能を交えた「洗足池 春宵の響」が行わました。
公益社団法人洗足風致協会が中心となった実行委員会を結成し、大田区との共催にて開催されています。
この洗足池「春宵の響」に毎年、声優・演劇科の学生がMCとして出演させていただいておりますが、今年はJ:COM大田、iTSCOM、ケーブルテレビ品川の3局での生中継も行われ、生中継の前にはMCの児玉さんへの取材もおこなわれました。

(本番前の打ち合わせの様子です)
この番組のダイジェスト版が以下の日程で放送されます!
*J:COM大田 6月2日〜30日 毎週月・木・日曜日
http://www.myjcom.jp/tv/channel/kanto/ichioshi/shunsho.html
*iTSCOM 6月10日(金)、19日(日)
http://www.itscom.net/ch/program/blog/64671
*ケーブルテレビ品川 6月4日(土)、26日(金)
みなさん、ぜひご覧くださいね!!
大田区洗足池「春宵の響」ホームページ http://www.city.ota.tokyo.jp/event/event_bunka/shunshounohibiki.html
5月12日洗足池「春宵の響」のMCとして声優・演劇科2年生の児玉志帆さんが出演しました!

(写真右が児玉志帆さんです。)
「春宵の響」は平成7年洗足池西岸に三連太鼓橋が竣工したのを記念し、人間国宝寶山左衞門(たから さんざえもん)先生をお迎えして始まりました。
今年は、架け替え工事が終了し、20年ぶりに新しくなった池月橋での初めての演奏となり
橋の完成を祝い、笛、尺八、囃子の演奏に加え、能楽師の演出されて洗足池と池月橋の景観に、日本の伝統芸能を交えた「洗足池 春宵の響」が行わました。
公益社団法人洗足風致協会が中心となった実行委員会を結成し、大田区との共催にて開催されています。
この洗足池「春宵の響」に毎年、声優・演劇科の学生がMCとして出演させていただいておりますが、今年はJ:COM大田、iTSCOM、ケーブルテレビ品川の3局での生中継も行われ、生中継の前にはMCの児玉さんへの取材もおこなわれました。

(本番前の打ち合わせの様子です)
この番組のダイジェスト版が以下の日程で放送されます!
*J:COM大田 6月2日〜30日 毎週月・木・日曜日
http://www.myjcom.jp/tv/channel/kanto/ichioshi/shunsho.html
*iTSCOM 6月10日(金)、19日(日)
http://www.itscom.net/ch/program/blog/64671
*ケーブルテレビ品川 6月4日(土)、26日(金)
みなさん、ぜひご覧くださいね!!
大田区洗足池「春宵の響」ホームページ http://www.city.ota.tokyo.jp/event/event_bunka/shunshounohibiki.html
n-50248540 at 8:0 | この記事のURL | |