【中間発表】稽古が本格始動!!(蒲田)
2018年06月19日 【中間発表】稽古が本格始動!!(蒲田)
こんにちは!蒲田校です。
今回は声優・演劇科2年生、俳優コースの授業風景を皆さんにご紹介!
7月の末にある中間発表に向けて稽古が本格的に始まりました!
俳優コースでは、1年生で学んだ“身体を使って表現をしていく”授業を
より密に勉強しています。
中間発表は4月〜7月まで学んできたことの集大成。
梅雨のジメジメを吹き飛ばす集中力で稽古に励んでいます!
まずは、Aクラスの稽古風景!

Aクラスでは、文学座の中野志朗 先生の演出指導の下、
本読みと、立ち稽古と呼ばれる稽古が行われていました!
☆立ち稽古とは、台本を読み込む稽古のあと、動いて演技を組み立てる稽古のことです☆

真剣な眼差しで台本を読んでいます、、、!
お次は立ち稽古の様子。
これからどのような作品になっていくのか、楽しみです!!
続きまして、Bクラスです!

Bクラスでは、劇団青年座の千田恵子 先生の演出指導の下、立ち稽古が行われていました!

Bクラスでも熱がはいり、力強く稽古に打ち込むみんなの姿がうかがえます、、、!

いかがだったでしょうか!
2つのクラス別々の作品を作り上げております。
7月の本番が楽しみです!
▼体験入学のご案内
日本工学院専門学校ではオープンキャンパス+体験入学を
定期的に開催しています。
次回は6月24日です。
事前予約は不要です。
開催当日でも参加してみたいと思ったら、
日本工学院蒲田校までお越しください。
体験クラスでは現役の学生もサポートしますので、
声優・演劇科の雰囲気を直に肌で感じながら、安心して受けられます。
体験クラスの内容など詳しくはこちらをご覧ください。
6月24日からはスタジオでのアニメのアフレコ体験
を行っています。
実際のアニメの映像にアフレコをします。プロの声優さんが丁寧に指導してくださいます。
みなさんの参加をお待ちしております

今回は声優・演劇科2年生、俳優コースの授業風景を皆さんにご紹介!
7月の末にある中間発表に向けて稽古が本格的に始まりました!
俳優コースでは、1年生で学んだ“身体を使って表現をしていく”授業を
より密に勉強しています。
中間発表は4月〜7月まで学んできたことの集大成。
梅雨のジメジメを吹き飛ばす集中力で稽古に励んでいます!
まずは、Aクラスの稽古風景!

Aクラスでは、文学座の中野志朗 先生の演出指導の下、
本読みと、立ち稽古と呼ばれる稽古が行われていました!
☆立ち稽古とは、台本を読み込む稽古のあと、動いて演技を組み立てる稽古のことです☆

真剣な眼差しで台本を読んでいます、、、!
お次は立ち稽古の様子。

これからどのような作品になっていくのか、楽しみです!!
続きまして、Bクラスです!

Bクラスでは、劇団青年座の千田恵子 先生の演出指導の下、立ち稽古が行われていました!

Bクラスでも熱がはいり、力強く稽古に打ち込むみんなの姿がうかがえます、、、!

いかがだったでしょうか!
2つのクラス別々の作品を作り上げております。
7月の本番が楽しみです!
▼体験入学のご案内
日本工学院専門学校ではオープンキャンパス+体験入学を
定期的に開催しています。
次回は6月24日です。
事前予約は不要です。
開催当日でも参加してみたいと思ったら、
日本工学院蒲田校までお越しください。
体験クラスでは現役の学生もサポートしますので、
声優・演劇科の雰囲気を直に肌で感じながら、安心して受けられます。
体験クラスの内容など詳しくはこちらをご覧ください。
6月24日からはスタジオでのアニメのアフレコ体験

実際のアニメの映像にアフレコをします。プロの声優さんが丁寧に指導してくださいます。
みなさんの参加をお待ちしております


n-50248540 at 9:28 | この記事のURL | |