観劇も役者になるための一歩です(蒲田)
2018年06月21日 観劇も役者になるための一歩です(蒲田)
こんにちは、蒲田校です。
先日、1年生が文学座の『怪談牡丹燈籠』を見に行ったという話を書きましたが、
今回は、2年生が新国立劇場・小ホールで行われております、
『夢の裂け目』
を見に行った話です。

水辺のある小劇場の入り口です。
小さな劇場なので、2年生が全員集合して見るのではなく、
クラスごとに観劇しています。
バルコニー席でたっぷり3時間の観劇でした。


ここで学生の感想
数人にインタビューしました。
「いままで、ヒーローがかっこいいものだと思っていましたけれど、
カーテンコールを見て、役者ってかっこいいなと思いました。」
「唯月ふうかさんの声がすごく好きです!」
「高田聖子さんを見られるのがうれしかったです!」
「生演奏が素敵でした!」
などなど。
いいものを見て、刺激を受けて、考えて、また明日!
▼体験入学のご案内
日本工学院専門学校ではオープンキャンパス+体験入学を
定期的に開催しています。
次回は6月24日です。
事前予約は不要です。
開催当日でも参加してみたいと思ったら、
日本工学院蒲田校までお越しください。
体験クラスでは現役の学生もサポートしますので、
声優・演劇科の雰囲気を直に肌で感じながら、安心して受けられます。
体験クラスの内容など詳しくはこちらをご覧ください。
6月24日からはスタジオでのアニメのアフレコ体験
を行っています。
実際のアニメの映像にアフレコをします。プロの声優さんが丁寧に指導してくださいます。
みなさんの参加をお待ちしております

先日、1年生が文学座の『怪談牡丹燈籠』を見に行ったという話を書きましたが、
今回は、2年生が新国立劇場・小ホールで行われております、
『夢の裂け目』
を見に行った話です。

水辺のある小劇場の入り口です。
小さな劇場なので、2年生が全員集合して見るのではなく、
クラスごとに観劇しています。
バルコニー席でたっぷり3時間の観劇でした。


ここで学生の感想

数人にインタビューしました。
「いままで、ヒーローがかっこいいものだと思っていましたけれど、
カーテンコールを見て、役者ってかっこいいなと思いました。」
「唯月ふうかさんの声がすごく好きです!」
「高田聖子さんを見られるのがうれしかったです!」
「生演奏が素敵でした!」
などなど。
いいものを見て、刺激を受けて、考えて、また明日!
▼体験入学のご案内
日本工学院専門学校ではオープンキャンパス+体験入学を
定期的に開催しています。
次回は6月24日です。
事前予約は不要です。
開催当日でも参加してみたいと思ったら、
日本工学院蒲田校までお越しください。
体験クラスでは現役の学生もサポートしますので、
声優・演劇科の雰囲気を直に肌で感じながら、安心して受けられます。
体験クラスの内容など詳しくはこちらをご覧ください。
6月24日からはスタジオでのアニメのアフレコ体験

実際のアニメの映像にアフレコをします。プロの声優さんが丁寧に指導してくださいます。
みなさんの参加をお待ちしております


n-50248540 at 18:48 | この記事のURL | |